私ひでまる、1年間でマイナス10㎏のダイエットに、見事成功しました!
80㎏から70㎏へ、マイナス10㎏です。
やった!ヒャッホー!
なぜ私が、辛いダイエットに挑もうと思ったかというと、一年前に健康診断の血液検査で、複数の数値が異常値を示していたからです。
内科の先生に、ダイエットをするか、薬を飲まなければ駄目だと言われました。
ショック……
ALT(肝機能)、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪の数値が、正常値よりもはるかに高い数値を示していました。
要は病院で、「あなたはデブです!」と宣告を受けたのです。
私は精神薬をいっぱい服用していたので、これ以上薬が増えるのは嫌だったので、ダイエットを決意しました。
目標は一年間でマイナス10㎏!
私は、「一日900キロカロリーダイエット法」を編み出しました。
朝300キロカロリー、昼300キロカロリー、夜300キロカロリー、計900キロカロリーを摂取するという方法です。
私は朝はカロリーメイトを食べ、昼は具無しの素うどんを食べ、夜は味噌汁にご飯を茶碗一杯入れて食べました。
一日中お腹はグーグー鳴り、辛い空腹感に苦しめられました。
しかし体重が1㎏、2㎏と減っていくと、その喜びが空腹感の苦しみを、上回るようになっていきました。
そしてとうとう、目標の70㎏を達成しました。
私は早速病院へ行き、血液検査をしました。
すると全ての数値が、正常値を示していました。
肝機能もコレステロール値も中性脂肪値も、全て正常値です!
素晴らしい!奇跡だ!
私は嬉しさのあまり、コンビニへ走って行きチョコレートを買って、むさぼり食べました。(何をやってるんだ……)
今回のダイエットの件についての教訓は、精神疾患を患っていて自宅療養中だからといって、何の目標も無く、ダラダラと漫然と過ごしていると、体重がどんどん増えて、あっという間にデブになってしまうということ。
やはり人間、明確な目標を持って、日々緊張感を持って過ごすことを、心掛けなければいけませんね。